
- WEB
- センター長物質工学域
- 教授 近藤 剛弘
- 水素貯蔵、薄膜・表面界面、物理化学、ナノ材料化学、CO2転換、燃料電池

- WEB
- 副センター長物理工学域
- 教授 伊藤 良一
- グラフェン、触媒、物理化学、電気化学、エネルギー

- WEB
- 副センター長物質工学域
- 教授 辻村 清也
- (生物)電気化学、多孔質炭素、酸化還元酵素、微生物、バイオ燃料電池、バイオセンサ、ウェアラブル、電極触媒、CO2還元、排水処理

- WEB
- 物質工学域
- 教授 山本 洋平
- π共役系分子、天然高分子、自己組織化、マイクロ球体、レーザー、発光、センサー

- WEB
- 物理工学域
- 教授 櫻井 岳暁
- 薄膜・表面界面、結晶工学、電子・電気材料

- WEB
- 物理学域
- 教授 大谷 実
- 計算物質科学、表面・界面物性、電気化学

- WEB
- 物理工学域
- 教授 都甲 薫
- エレクトロニクス、半導体、グラフェン、薄膜結晶成長、ナノテクノロジー、太陽電池、トランジスタ、熱電発電、リチウムイオン電池、機械学習(AI)

- WEB
- システム情報系
- 准教授 五十嵐 康彦
- 機械学習、マテリアルズインフォマティクス、計測インフォマティクス

- WEB
- 物理学域
- 助教 丸山 実那
- 計算物質科学、ナノスケール物質、電子状態計算、物性物理学

- WEB
- 物理学域
- 助教 高 燕林
- 物性物理学、ナノ構造物質

- WEB
- 物質工学域
- 准教授 山岸 洋
- 自己組織化、マイクロ球体、レーザー、発光、センサー、多孔質結晶、吸着

- WEB
- 化学域
- 助教 中村 貴志
- 機能性材料、超分子、多核錯体、大環状分子、分子認識
アドバイザー
- 九大 I²CNER
- 教授 中村 潤児
- 物理学域
- 教授 岡田 晋
- エネルギー物質科学
研究センター長
- 教授 西堀 英治
- 物理学域
- 教授 守友 浩
- 物質工学域
- 教授 神原 貴樹
- 化学域
- 教授 笹森 貴裕
- 物質工学域
- 教授 黒田 眞司
- 物理工学域長
- 教授 末益 崇
- 物理工学域
- 教授 佐々木 正洋
- イノベイティブ計測技術開発
研究センター長
- 教授 伊藤 雅英
- 人工知能科学センター長
- 教授 櫻井 鉄也
- 数理物質系長
- 教授 服部 利明
- システム情報系
- 教授 石田 政義
運営委員

- 本部
- 中内 靖

- 物質工学域
- 近藤 剛弘

- 物理工学域
- 伊藤 良一

- 物質工学域
- 辻村 清也

- 物質工学域
- 山本 洋平

- 物理工学域
- 櫻井 岳暁

- 物理学域
- 大谷 実

- 物理工学域
- 都甲 薫

- システム情報系
- 五十嵐 康彦